集客・告知に役立つWebツール一覧
調べ物をしたいときに最も便利なツール『インターネット』。
カフェでも、病院でも、本でも。何かの情報を得たいと思ったとき、真っ先にインターネットで検索するという人が多いのではないでしょうか。
インターネットが一般的になる前までは、一体どうやって調べ物をしていたのか想像もつかないほど、インターネットは誰にとっても身近なツールになりました。
アートセラピストにとってインターネットは、自分の活動を知ってもらうための大切な情報発信ツール。
せっかく良いものを提供していても、必要としている人に届いていない、というのはとても残念なことです。上手に付き合って使いこなしましょう。
集客・告知に便利なツール一覧
ワークショップの告知ができるWEB媒体は意外と多いのです。相性の良さそうなものを選んで使ってくださいね。重要なものから順番にご紹介します。
1、Facebook(フェイスブック)ページ
https://www.facebook.com
Facebookには様々な機能があります。
個人でアカウントを持っている人も多いと思いますが、アートセラピストとして仕事で使うのであれば、Facebookページを作ることをおすすめします。
Facebookページの例 『アートセラピーを楽しみながらきちんと学ぶ会』 https://www.facebook.com/arttherapynet/ 『3色パステルアート』 https://www.facebook.com/3Colors.P/
Facebookページの利点は、そのページに特化した内容だけを投稿できること。
個人のアカウントだと、子どものことだったり、旅行のことだったりと、お客様にとっては全く関係のない情報まで流れてきて、何をしている人なのかわからなくなります。
伝える情報を絞らなければ、正確な情報を人に届けることはできません。
そして、Facebookページのもうひとつの利点は、必要に応じて広告を出せることです。
性別、年齢、地域、趣味など対象者を絞った広告を、数千円~出すことができます。課金方法も成果報酬型なので、広告にお金をかけられないスタートアップの時期に重宝します。
FacebookはSNSの中では珍しく実名登録が基本となっているので、スパムが比較的少ない印象があります。ヘルプセンターも充実しているのでインターネット初心者の人にもオススメのツールです。
Facebookページの作り方の詳細はこちらから↓(ヘルプセンターより) https://www.facebook.com/help/104002523024878
2、Facebook(フェイスブック)イベント
Facebookページと同じく、Facebookの機能のひとつです。
その名の通り、Facebook上でイベントを立てる(イベントの告知をする)ことができます。
Facebookイベントの例 『臨床美術体験@アートセラピーを楽しみながらきちんと学ぶ会』 https://www.facebook.com/events/144486222725324/
日時や場所の告知はもちろん、参加or不参加の管理もここですることができます。Facebookページを持っていれば、イベントへ広告も出すことが可能です。
入金管理のシステムはありませんが、その代わりに無料のイベントも掲載することができます。
Facebookイベントの作り方の詳細はこちらから↓(ヘルプセンターより) https://www.facebook.com/help/210413455658361
3、ストリートアカデミー
https://www.street-academy.com
ストリートアカデミーは、ビジネススキルから趣味の習い事まで、個人が主催する教室・講座・ワークショップの情報が10000件掲載されているサイトです。ワークショップを主催したい人と、参加したい人を繋ぐ便利なツールです。
使い方も簡単。
先生としての自分のプロフィール情報を登録し、
(例) 浜端望美の講師プロフィールページ https://www.street-academy.com/steachers/37409
イベント情報を掲載することができます。
(例) 浜端望美の主催するイベントページ https://www.street-academy.com/myclass/9221 https://www.street-academy.com/myclass/19127
ストリートアカデミーは、ワークショップを探している人(または主催している人)が登録するツールです。そのためFacebookに比べて、アートセラピーに興味がある人が多い印象です。
イベント掲載時に設定しておけば、残席の管理や決算手続きまで自動で行ってくれます。とても優秀な事務パートナーです。
ただし、無料のワークショップを掲載することはできません。
ツールを使いすぎて混乱するより、ひとつを充実させる
Facebook、ストリートアカデミー以外にも、ブログ、Twitter、Instagram、LINEブログなど、WEBツールをあげていけばきりがありません。
簡単なものでもホームページは用意することがベターですが、それ以外はFacebookかストリートアカデミーだけでも十分です。
いろいろなツールを使って全部中途半端にくらいなら、ひとつに絞った方が良いでしょう。放置してしまって悪い印象を与えてしまう方が問題です。
Facebookとストリートアカデミーも使いこなしていて、余力がある人はおまけで紹介しているツールもも使ってみてみてくださいね。
おまけ:その他補助的に使うもの。
(1)ブログ
日々の活動報告など、参加を検討している人に活動の様子を知ってもらうために便利なツール。無料で使えるものが多く、使い方も簡単なのでITが苦手な人にもオススメです。
ブログと一口にいってもいろいろな種類があります。以下はその一例です。
・FC2ブログ(http://blog.fc2.com)
テンプレートの種類が豊富なFC2ブログ。
FC2ブログはGoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位に表示されやすいと評判です。
・アメーバブログ(https://www.ameba.jp)
日本でいちばん有名なブログ。
商用利用は禁止されているので、イベントの告知というよりは日記のように使うことがオススメです。
・はてなブログ(http://hatenablog.com)
比較的新しいブログツール。
はてなブログ利用者同士の繋がりが強く、比較的若い世代のユーザーが多いブログです。日記よような記事より、しっかりとした「読み物」としての投稿が多いので文章が得意な人にオススメです。
(2)イベント告知専門サイト
イベント(セミナー)を開催したい人と参加したい人とを繋ぐためのサイトもたくさんあります。
複数利用するのも良いですが、登録に手間がかかるもの多いので、サイトをのぞいてみて自分のコンテンツやキャラクターにあう雰囲気ものを選んで使うと良いでしょう。
・告ちーず(http://kokucheese.com)
・セミナー情報.com(https://www.seminars.jp)
・craftie<クラフィティ>(https://www.craftie.info)
・peatix<ピーティックス>(http://peatix.com)
・EventForce<イベントフォース>(http://eventforce.jp)
・Eventon<イベントン>(https://eventon.jp)